日本の高齢化のスピードは急速であり、2030年には約47万人の看取り難民が発生するといわれています。
当院は常に患者様に求められる医療を模索しており、平成30年より、訪問診療を開始しました。
① 病院退院後の回復期を安心して自宅で過ごせる様に
② 病院への通院が困難でも、質の高い医療を受けられる様に
③ がん、酸素療法、胃瘻状態などの患者様とそのご家族が、在宅医療を選んでよかったと思える時間が過ごせる様に
皆様をサポートいたします。
病院や在宅サービスと連携し24時間対応をいたします。
1. 相談・ご説明(無料)
医師が定期的にご自宅を訪問し、診察や検査、治療、薬の処方、相談等をさせて頂きます。
患者様本⼈、ご家族、ケアマネ、訪問看護師、相談員など、どなたでも結構です。
まずは電話かメールでご相談ください。
訪問回数や料⾦については下の費⽤をご覧ください。
電話 025-240-0426
2. 受診・契約
医療保険証、介護保険証、各種医療証(お持ちの場合)のご用意をお願いします。
診療録(カルテ)を作成し、初回訪問日などの打合せをします。
3. 訪問診療
月2回を標準として定期的に医師がご自宅を訪問し診察を行います(訪問診療)。
体調不良などで求めがあればその都度訪問します(往診)。
新潟市中央区と東区
新潟駅から⾞で約15分(3km)以内
例;自宅でお過ごしの⽅、月2回、医師の訪問費⽤のみ、自己負担額
1割負担 5,000円~ 3割負担 15,000円~
以下は別途料金がかかります
★採血その他の検査費⽤
★夜間往診時のタクシー料金
★支払い方
銀行振込(手数料は患者様負担)、当院で現金支払い、メールやLINEを用いたクレジットカードやPayPayでのお支払いも可能です。
Q どのような患者が訪問診療の対象となるか?
A 体の障害、がん、認知症、手術後の体力低下などで、クリニックや病院への受診が困難な方です。
末期がん患者様が家族との時間を持てないまま病院で寿命を縮める例を数多く見てきました。
また認知症や体の不自由で通院が困難な患者様もおられます。
こういう患者様のかかりつけ医になります。
Q 訪問診療のメリットとデメリットは?
A メリットは住み慣れた自宅で過ごしながら医師の診察を受けられることです。
デメリットは検査や処置におのずと限度があることです。必要に応じてクリニックや病院を受診できます。
費用については訪問回数や検査の有無によっても変わりますが上記を参考にしてください。
費用の比較でなく、通院が困難か、訪問診療を希望するかという原点に戻り考えてください。
Q 薬の受け取り方は?
A ご家族やヘルパーが処方箋を受け取りに来院する場合や、当院がご指定の薬局に処方箋を郵送する場合などあります。
Q 夜間休日の対応は?
A 当院は24時間365日訪問診療患者様に対応します(在宅医療支援診療所)。
医師は3人体制(内科、外科)ですので盤石の安心感です。
Q 家族を自宅で看取りたいが?
A 住み慣れたご自宅で、ご家族に見守られながら静かに人⽣を終わりたい、終わらせてあげたい。私たちはご本人やご家族のこのような価値観を尊重します。
3人の医師で365日24時間体制でご自宅での看取りに対応させていただきます。
病院と診療所(クリニック)が協力する「病診連携」が、これからの医療のキーワードのひとつです。
皆様のかかりつけ医として、病状に合った適切な専門医へのご紹介を積極的に行います。
Copyright © PLAKA NAKAMURA CLINIC. All Rights Reserved.